アンニョン豆腐

好きなこと、政治やニュース、日常生活を気ままに語る豆腐メンタルな人間の日記

【ブログ運営の苦悩】ブログを書くことに疲れたらまずやってほしいこと

f:id:Heppokotarou:20200802155147j:plain

ブログをある程度長く運営していると「なんか記事を書くの疲れたな..」「今日、記事書くの面倒くさいな..」などの「ブログ疲れ」を感じることってありませんか。

特に記事の投稿頻度が高いブロガーさんにとって、この「ブログ疲れ」は結構あるあるな悩みだと思います。

 

今回はそんな「ブログ疲れ」の悩みを抱えているブロガーさんのために、ブログを書くことに疲れた際の対処法とブログ疲れを引き起こす原因などを私なりに考察し、まとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください!

 

ブログ疲れを引き起こしてしまう主な原因

f:id:Heppokotarou:20200802155214j:plain

自分が設定した更新頻度のプレッシャー

ブログの更新頻度を定めると、記事を書くという作業が生活の中で習慣化していく為、効率的に記事の執筆が行えるようになります。

しかし、更新頻度を定めてブログを運営していくことは簡単なことではなく、それ相応の根気とネタを探す情報収集力が必要とされる他、常に「納期に間に合わせなくてはならない」というプレッシャーと戦っていかなければなりません。

その納期に対する焦りや不安というプレッシャーがやがて自身の中で大きなストレスとなってしまい、ブログ疲れを引き起こしてしまうのです。

 

ブログに対するモチベーションの低下

ブログを続けていく上でのモチベーションはアクセス数や読者、収益といった目に見える数字の存在に大きく左右されます。

どれだけ時間を費やして書いた記事もアクセス数が取れなかったら、やっぱり落ち込みますし、次の記事を書く気力も薄れますよね。

ブログ疲れはそういう自信の喪失であったり不安感などといったネガティブな感情から始まっているのです。

 

ブログのマンネリ化

ブログ疲れを引き起こす、一番大きな要因として挙げられるのが「ブログのマンネリ化」です。

ブログにおけるマンネリ化とは記事に目新しさや新鮮味がなくなり、文章やブログの構成がワンパターン化している状態を表します。

 ブログがマンネリ化してしまうと、自身のブログを成長させていく達成感や高揚感などといったプラスの感情がなくなり、記事を書くことへの目的意識も曖昧になってしまう為、自然とブログ疲れを引き起こしてしまうのです。

 

ブログを書くことに疲れたらどうすればいいの?

f:id:Heppokotarou:20200802155129j:plain

思い切ってブログから距離をおく

ブログを書くことに疲れたら、思い切ってブログと距離を置き、好きなことや趣味に没頭しましょう。

心や体が疲れていると集中力が低下してしまう他、作業効率が落ち考えもまとまらなくなる為、必然と記事のクオリティも下がってしまいます。

実際、私も記事を書くことに疲れたり、気分が落ち込んで何にもやる気が出ない時は「ブログのことを考えない日」というのを強制的に設けて沈んだ気持ちをリフレッシュさせるようにしています。

また、ブログを休むことに対して抵抗や罪悪感があるという方もいらっしゃるかと思いますが、ブログというのは基本、記事を書くのも休むのも本人の自由です。

あまり細かいことは気にせず、休む時はしっかり休んで、心と体のバランスを常に良質な状態に保つこと意識しましょう。

 

普段とは違うジャンルの記事を書く

普段、書いている記事とは異なる、「書きやすいジャンル」で記事を書くのも良い気分転換になります。

異なるジャンルの記事を定期的に挟むことで、ネタのバリエーションが広がる上にブログを書くことに対する飽きやマンネリ化を予防することができます。

「ブログに統一感がなくなるからジャンルだけは変えたくない..」という方はブログのテーマや文章の構成に少し変化を加えるだけでもよいでしょう。

重要なのは、ルーチン化したブログライフに「目に見える変化」を与えるということなのです。

 

ブログ運営の目的や目標を思い返してみる

記事をたくさん書いていると、アクセス数や収益などの「結果」に意識が向かいすぎて、本来掲げていたブログ運営の目的や目標がだんだん曖昧になっていきます。

目標もないまま、ただただ数字という結果だけを頼りにブログ運営をしていると、記事を書くことへの好奇心や達成感もなくなってしまう他、記事を書くことが惰性的になり、モチベーションを保持していくことが難しくなります。

ブログを書くことに少しでも疲れを感じた際は、一度初心に戻り、自身のブログの存在意義を再確認することが大切なのです。

 

ブログに私生活を飲み込まれてはいけない

f:id:Heppokotarou:20200802155255j:plain

「ブログを書きたいから友人の誘いを断る」「ブログを書くために睡眠時間を削る」などブログを中心に私生活を回すのはあまりオススメできません。

ブログ主体の生活になってしまうと、常にアクセスや収益、ネタのことばかりを気にしてしまうようになり、他の物事に集中出来なくなってしまいます。

そうなると、本業である仕事や勉強が疎かになってしまう他、リアルな人間関係や自身の体調にも影響がでてきてしまうのです。

本当に良質な記事を書くのであれば、私生活とブログにきちんとメリハリつけ、常に安定した精神状態を保っておかなくてはならないのです。

 

さいごに 

今回はブログ疲れを引き起こす原因や実際にブログ疲れを引き起こしてしまった時の対処法について簡単にまとめさせて頂きました。

 

実は先月、私もブログ疲れを少し感じていた為、いつもより更新の頻度を下げてブログを運営していました..

やっぱり、心に余裕がない状態でブログを書いても良いアイデアが浮かばない上に記事を書いていても楽しくないんですよね。

 

改めて休むことの大切さを実感しました..

 

皆さまも、心や体に疲れを生じた際はあまり無理をせず、休む時はしっかり休んで、私生活に負担のないブログライフを送りましょう!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。