アンニョン豆腐

好きなこと、政治やニュース、日常生活を気ままに語る豆腐メンタルな人間の日記

39県での緊急事態宣言解除のニュースを見て感じた不安

f:id:Heppokotarou:20200515181339j:plain


政府より新型コロナウイルスの感染拡大により発令された緊急事態宣言のうち39

県の緊急事態宣言の解除を正式に発表した。残るは北海道、東京、大阪、神奈川、埼

玉、千葉、京都、兵庫の8つになっており、現段階での緊急事態宣言の解除に伴い、ネ

ット上では賛否両論の声が挙がっている。今後のコロナ感染の動きに良くも悪くも大き

な影響を及ぼすであろう今回の政府の発表は賢明な判断と言えるのでしょうか?

 

◆解除が早すぎるのではないか?

ゴールデンウィーク明け後、都内1日あたりのコロナウイルス陽性患者の確認数は数字

だけ見れば確かに4月と比べ減少した。しかしこれは病院側の行えるPCR検査の実施件

数によって左右されてしまう為、現段階で陽性患者が減少していると受け取るのは少し

危険なように思える。解除後、これから活発になるであろう経済活動に伴う人の動きで

再度、感染が拡大するリスクを考慮すると緊急事態宣言解除の判断はもっと慎重に行う

べきではないだろうか。

 

◆医療従事者への負担が懸念される

緊急事態宣言の解除に伴い、休業していたお店を再開する企業も多いでしょう。そうな

ると仕事に向かう通勤者が増え、電車やバスなどの公共交通機関での密集は避けられな

くなってしまいます。アベノマスクも行き届いていない地域もある現状、医療従事者の

方達への負担も懸念されます。ただでさえ、コロナウイルスと最前線で戦い疲労してい

る医療従事者が多い中、解除によって第2波、第3波の可能性をある程度視野にいれる

のであれば、解除の前に医療設備を完備するための支援金など医療機関への補助が最優

先のように思えてしまう。

 

◆ナイトクラブ、カラオケ、パチンコ店、レジャー施設などの娯楽産業は感染防止の取り組みにさらなる強化を

緊急事態宣言解除後の営業再開で特に感染拡大防止に力を入れなければならないのが娯

楽業界だろう、緊急事態宣言の中でも営業しているパチンコ店には行列ができていた。

緊急事態宣言解除後の気の緩みや、長期の外出自粛にて溜ったストレスを発散しに訪れ

る人もいるかもしれない、外出自粛を呼びかける以外でも、そういった方達の感染を少

しでも抑止する取り組みを早急に考えなければいけないだろう。

 

◆これからが正念場である

住んでいる地域が解除されたとしても、感染前の普段の生活に戻る訳ではありません。

むしろ経済活動が活発になるこれから4月以上の感染への警戒が必要となります。「自

分だけなら...」という意思にとらわれず、一人一人がこれまで以上の危機感を持ち

感染拡大防止に努めなくてはなりません。

9月入学案(社会人から見る今の日本教育)

f:id:Heppokotarou:20200514085709j:plain


ゴールデンウィークが明け、各地域の学校より休校延長の声が相次いでいる中、進展を

見せることのない「9月入学案」。政府や学会などで議論が繰り広げられている一方

で、コロナウイルスによる教育現場の混乱と今後の明確な方針が出されない現状に当事

者である先生や学生達は不安を抱えているでしょう。果たしてこの「9月入学案」は今

の教育界の抱える問題の打開策となるのだろうか?

 

◆学力格差の解消に向けて

「9月入学案」導入の大きな利点として挙げられているが学力格差の解消である。現状

休校により自宅待機している生徒でもオンラインで授業を受けている生徒と受けていな

い生徒では学力格差がついてしまっている。もちろん授業を受けていない生徒も学校側

から宿題は出されているが、先生から教えてもらうのと自分でやるのとでは大きな違い

である。そして2ヵ月という休校期間によって生じた授業の遅れを取り戻すことは先生

達の負担を考えると難しい、しかし9月入学案を導入すれば休校期間で発生した格差や

遅れを少なからず取り戻すことができるだろう。

 

◆課題と不安

進級や進学、就職時期のズレ、イベントや会計年度の見直し等、9月入学案で浮かび上

がる課題は多い。そして現状コロナウイルスがもたらしている経済的不況により混乱す

る社会の中でこれらの課題をクリアすることは可能なのだろうか。この案が実施された

ことにより生じる現役の先生や生徒、その保護者達に降りかかる負担も考慮し慎重に議

論を進めていく必要があるだろう。

 

◆学習環境の整備を早急に

もっとも懸念されるのは9月までにコロナウイルスが沈静化せずに拡大していく事態だ

ろう。これから終息に向かうのか、はたまた第2波、第3波と感染が広がりをみせるの

かは現時点では誰にも予測できない。こういった事態に備え、通常の授業はオンライン

で行うことを目標とし、すべての学生にオンラインで学習ができる環境を提供する取り

組みを早急に行われなくてはならない。

 

◆切り替えるなら今年しかない

現状コロナウイルスで社会、経済共に大変時期ではあるが、ある意味グローバルスタン

ダードに切り替えられる日本教育の大きな転換期とも言えるだろう。欧米諸国の学校で

は9月での入学が主流となっている。この半年間という入学時期のギャップが他国への

留学や就職を困難なものしていた。しかしグローバルスタンダードにすることによっ

て、海外の優秀な人材を受け入れやすくなるほか、日本の学生も他国の学校に入学しや

すくなり、将来に対する視野を広げることができる。この今の大変な時期こそが日本教

育に浮上している問題を解決するチャンスなのかもしれない。

 

◆まとめ

これからの日本の教育方針が良くも悪くも社会経済に大きな影響を与える為、まずは生

徒達の心のケアと教育体制を整えながら慎重に議論を進めていかなければならない。学

校や地域だけではなく社会全体で、今後の日本教育に重点的にフォーカスを置いて考え

いく必要があると思います。

 

気まま生活「母の日のギフトを求めて」

 今日は買い物ついでに花屋さんに注文していた母の日のアレンジメントを受け取りに外

出しました。本来であれば昨日の母の日に取りに行くつもりだったのですが、昨日は雨

がかなり降っていたのと、母の日の当日は人が混み合うだろうと思いました。今のご時

世やっぱり人が集まる場所や時間帯はできる限り避けたいので、翌日なら人が少ないだ

ろうと思い、本日取りに行くことにしました。

f:id:Heppokotarou:20200511182747j:plain

 

昨日の天気とは一変、本日は快晴。風もあまりなく、結構暑かったので半袖ででも

問題なく過ごせました。でもマスクをつけているとやっぱり顔周りだけ異常に暑い。

花屋さんに着くと母の日を過ぎた為かほとんど人はおらず、スムーズに受け取ることが

できました。

f:id:Heppokotarou:20200510162503j:plain

注文時、仕上がりには特にこだわらず店員さんに全ておまかせしましたが、想像以上の

仕上がりでびっくり!。私のカメラの取り方が悪くて見ずらいですが、全体的の明るく

華やかに仕上げて頂きました。本当にありがとうございます!

 

アレンジメントを受け取った後はドラッグストアに行き、マスクとアルコール消毒液が

ないか確認するも案の定入荷は未だなし。最後はコンビニとスーパーに買い物に行き本

日の外出は終了。

 

 

 まだ母の日に何も贈られていない方や何を送るか悩んでいる方は母の日の贈り物をまと

めた記事を簡単に書いておりますので参考にしてみてください!

 

それでは~

 

 

夏を迎えるにあたって注意すべきこと

ゴールデンウィークも終わり、相変わらずジメジメとした暑さが続いております。

4月に発令された緊急事態宣言から1ヵ月が経ち、外出自粛や学校の休校など様々な対

策措置が行われましたが終息に向かわない現状に私も含め不安を感じている方がほとん

どだと思います。しかし、これから夏を迎えるにあたって、コロナウイルスと並行して

危惧しなければならないのが熱中症。今年はコロナの影響も相まって、より一層こ

の「熱中症」に対し警戒が必要である。

 

◆室内での熱中症に注意

f:id:Heppokotarou:20200510200115j:plain

ただでさえ、休業や休校により日常生活の大半を自宅で過ごすことが多くなった昨今、

室内での過ごし方には注意が必要になってきますね。

熱中症」はエアコンや扇風機のある室内にいるからといって安全なわけではありませ

ん。むしろ屋外より空気の循環が悪く、高温多湿になりやすい為、本人の自覚がないま

ま、脱水症状になっているそうです。特に汗をかきにくい高齢者や小さい子供などは熱

中症にかかりやすい為、注意が必要になってきます。

 

◆炎天下のマスク

 

もちろん屋外での活動にも注意しなくてはなりません。今や外を出歩く際の必需品とな

っているマスク。今の時期はまだ問題ないですが、これから来る夏の炎天下の中、マス

クを着けての外出はかなり辛いものになるかと思います。特にジョギングなど運動する

際や徒歩で通勤される方、現場作業の方は注意しなくてはなりません。マスクをつけて

いるとマスク内の湿度が上がり喉が渇きにくく感じてしまう為、水分補給を疎かにして

しまいます。

 

◆できる限りの対策を

 

屋外室内問わず喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をとることを徹底し、室内であ

れば適度に扇風機やエアコンを使い体温を調節しましょう。

マスクをして活動する際は、冷却グッズを持ち歩くなど体を冷やす工夫が必要になりま

す。また自分や周りの人間の体調に異変が生じた際に適切な対処が行えるよう正しい知

識を身に着け、家族間で共有しておくことが大切だと思います。

 

 

 

 

気まま生活「とうとう最後のホットケーキミックスを使ってしまった...」

お題「#おうち時間

f:id:Heppokotarou:20200507110609j:plain

私の住んでいる地域は5月に入ってから急に暑さが加速してきました。昼間、買い物な

どの用事で外出したときはすでに半袖のシャツを着て歩いている方をチラホラ見かける

ようになり、その姿を見て、「これから暑い夏が始まるのか...」と当たり前のこと

を実感してしまいました。

本日の朝食は家にあった最後のホットケーキミックスを使ってシンプルにホットケーキ

を作りました。ホットケーキといえば、最近は家庭でお菓子を作る人が増えて、ホット

ーキミックスがコンビニやスーパーで品薄状態のようですマスク、トイレットペー

パー、アルコール消毒液と生活用品の品薄が続いていましたが、お次はまさかのホット

ケーキミックスでした。ホットケーキ好きな私にとってはかなりの痛手である。ネット

上ではホットケーキミックスの代用品として小麦粉を使ったお菓子のレシピがたくさん

上がっていたのですが、このままいくと次は小麦粉が品薄になり、その次は小麦粉の代

用品が品薄になるという連鎖的な食料品不足になるのではないかと不安に感じました。

品薄状態を利用し、メルカリなどのネットオークションで商品を高値で転売したり、注

文した商品とは別の商品を送る悪質な方もいるようなので、少しでも早くコロナが終息

し、元の生活に戻れることを願うばかりですね。まあこの不景気の為、なくなる前に物

を買い占めたくなる気持ちも分かりますが、こういう時だからこそ、ネットの情報やデ

マに流されず、落ち着いた買い物をすることが大切ですね!

テレワークは推進すべきか!?メリットデメリットまとめ

新型コロナウイルスの感染が世界で猛威を振るうなか、政府からの外出自粛要請などによりテレワークを導入する企業が増え、自宅でネットを使ったオンラインでの会議や仕事をする人が増えている。従来の考え方では好きな場所で仕事ができるというかなり理想的な働き方のようなイメージがありますが、テレワークが浸透した今、賛否両論意見が飛び交っているので、今回テレワークがもたらしているメリットとデメリットについて考察し、まとめてみました。

 

  目次 

 

 そもそもテレワークとは?

f:id:Heppokotarou:20200505125311j:plain

テレワークとはITを利用し、働く時間や働く場所に制約を設けずに働く形態のことです。

テレワークの中にも働く場所によって在宅勤務、モバイルワーク、施設利用型勤務に分

けられ、テレワークしていう人をテレワーカーと呼ばれていたりします。

 

テレワークのメリット

 

・感染拡大の予防

それぞれが自宅で作業している為、新型コロナによる職場間での集団感染のリスクを下

げることができます。

 

・通勤によるストレスがなくなる

普段、満員電車で通勤している方や自宅から会社までの通勤時間が長い方は職場に行く

必要がないので通勤で抱えるストレスがなくなりますね。

 

・職場の人間関係を気にしなくてもよい

苦手な上司や職場の人間と会わないでよいこと。あまり人とコミュニケーションを取る

ことが好きではない方にとっては最大の利点かもしれません

 

・企業は光熱費や交通費を抑えることができる

会社で仕事をする際に使われる電気代や従業員に支払う交通費などのコストを抑えるこ

とができます。

 

・仕事をしながら家事もできる

コロナによる休校で子供が自宅待機になっている今、ご飯を作ったり洗濯など家事と両

立することができるのはとても大きなメリットですね

 

テレワークのデメリット

 

・家には誘惑が多いため、仕事に集中できない可能性がある

テレビやYouTube、ゲームなど自宅には様々な誘惑がある為、仕事に集中できず職場で

仕事をするよりも効率が悪くなる可能性があります。

 

・労働時間の管理が難しい

企業側はテレワークしている従業員の正確な始業時間と終業時間を把握するのが難しく

なります。そのためテレワーカー側がサービス残業をしてしまったり、逆に企業側も損

をしてしまう可能性があります

 

・孤立感によるストレスが生まれる

コミュニケーションをとることが少なくなることや、周りに同じ職場の社員がいないこ

とによる不安からストレスを感じるかもしれません。

 

日本におけるテレワークの課題

今回のコロナウイルスの件でテレワークを導入した企業が増え、導入していない企業も

テレワークの必要性を感じたのではないかと思います。しかし、職種や業務内容によっ

てテレワークできる仕事とできない仕事があるのが現実です。面接や面談、会議などオ

ンラインに適した仕事はないか精査し、各企業が働き方の多様化と作業の効率化を目指

した意識作りをしていく必要があると感じました。

まとめ

上記で挙げたようにテレワークにもメリットデメリットがありますが、ストレス社会と

呼ばれている日本で働く労働者にとってテレワークはとてもニーズが高いものだと思い

ます。

企業だけではなく働く側もテレワークの課題解決に取り組み、社会全体で積極的にテレ

ワークを推進していければよいですね!

簡単アレンジ!醤油バタートーストを作ろう!

バラエティー番組「メレンゲの気持ち」で放送されたパン屋メゾンカイザー代表取締役、木村周一郎さんが教える簡単トーストアレンジをやってみました!「朝は忙しくてとにかく時間がない」、「毎日食べる食パンに何か一工夫したい!」という方はとても簡単なのでぜひ試してみてください!

 

醤油バタートーストのレシピ

f:id:Heppokotarou:20200503164609j:plain

・食パン

・醤油

・味付け海苔または焼き海苔

・バター

①食パンをトースターで焼く

②焼いた食パンにバターを塗る

③海苔に醤油を付けて食パンにのせる

 

これだけ!

 

醤油バターの風味と海苔が絶妙にマッチしてとても美味しかったです!バターがない方はマーガリンでも代用できます。材料も少なく、簡単にできるので、忙しい朝にはもってこいの一品でした。

醤油バタートーストはテレビで紹介されたやり方でしたが、他にも私がオススメする簡単アレンジを2つ紹介します。

 

1 関西風トースト

 

お好み焼きソースまたはたこ焼きソース

・マヨネーズ

かつお

・青のり

 

①焼いた食パンに上記の材料を順番にかけるだけ!

 

2 フルーツトースト

 

・バナナ

・りんご

・砂糖

・はちみつまたはケーキシロップ

 

①食パンに一口サイズに切ったりんごとバナナをのせる。

②砂糖を少しまぶしトースターで焼く

③焼けた食パンに、はちみつをかけて出来上がり

 

私のオススメ以外にもネットで調べてみるとたくさんのトーストレシピがあるので試してみてください。またあなたの好きなものだけをのせて自分だけのトーストレシピを作ってみてもいいかもしれませんね!

それでは~